感動の東谷山小学校×謎解きゲームが無事終わりました!:企画おやじの会

スライド1
まえがき
平成28年7月3日東谷山小学校で初の謎解きゲームが行われました!
構想から準備、開催まで本当に大変でしたが沢山の方の協力のもと大成功を収めました!
そしてなんといっても子供たちの予想を超えるチームワークとリーダーシップには驚き感動し涙ものでした!

子供たちの成長や思い出作りになるこのようなイベントがこれから先も他の学校や団体で開催されていく事を願い今回のイベントをブログに綴ります。
13627042_605500846294272_833783934459005896_n
準備段階の事は別のブログで綴る事にし今回のブログでは当日の様子を綴っていきます。

IMGP8376
まずは受付。来た順番に今日のチームが決まっていくシステムです。
DSC_1326a
学年ごとの5人~6人チームに振り分けられます。
DSC_5403
今日はどんな子とチームになるのかなぁ~(^^)
DSC_1327a
子供達はまだかまだか始まるのを待ち望んでます(^^)/
DSC_1332
誰だぁ~覗いてるのは~(笑)
DSC_5415
10時!いよいよ子供たちが入場です!
DSC_5425
子供達のワクワクした表情がたまらなく可愛いです(^^)
DSC_1341
あたりをキョロキョロ(^^)早速なぞ解きをする気満々です!
DSC_5452
さぁ!たくさん集まってきました!もうすぐ始まります!
Image_cdc646e
参加児童は184名!
IMGP8383
始まる前にみんなハイチーズ!
DSC_5466
まずは説明からはじまります。説明役は現役先生のTさん!
さすが上手です(^^)
IMGP8397
子供達に上手に楽しく体を使って伝えていきます!
うまいなぁ~(^O^)
みんなルールは一通り覚えた様子。
DSC_5480
子供達の笑顔も絶えません(^^♪
このあとに校長先生がさらわれるとも知らずに…ヒッヒッヒッ(^^)
IMGP8410
すると急に会場が暗くなり映像がスタート!
DSC_5503
流れてきたのは昨年の逃走中の映像だ!
DSC_5502
見覚えのある映像が流れみんな釘付けになります。
キャプチャ7
ここで少しだけ映像の内容を紹介。
(プライバシーの観点から映像は載せてません)
昨年の逃走中の詳しい内容はこちらから
キャプチャ8
4つのミッションを
キャプチャ9
みんなで力を合わせクリアし
キャプチャ4
見事ハンターからの逃走にも成功した子供達!
キャプチャ5
最後は見事クロノス社を壊し東谷山小学校を救ったのでした。
キャプチャ6
そう確かに昨年ハンター達を倒したはずだったのだが!
キャプチャ1
バーン!ハンターはまたもや東谷山小学校を乗っ取ろうと悪だくみを考えていたのだ!
キャプチャ10
ハンターボスは学校の理科室でスーパーハンターを製造していたのだ!
キャプチャ12
次々と生み出されるスーパーハンターたち。
キャプチャ11
このままでは大変だ!そんな時
キャプチャ14
校長先生が偶然理科室の前を通りハンターを目撃してしまう!
キャプチャ2
とらわれる校長先生!一体東谷山小学校と校長先生はどうなってしまうんだ~!
gattagbt
いよいよ本番スタートの東谷山小学校×なぞときゲーム!
子供達よハンターの悪だくみをとめるんだぁ~!
IMGP8413
DSC_1350
暗転から明転に変わるとそこにはとらわれた校長先生とハンターたちが!
DSC_1437
ハンター工場も出現!
DSC_5506
ハンターボス
「昨年はよくもやってくれたわね~」
「校長を助けたければ謎をといてみるがいいわ!」
DSC_5508
ハンターA「これから君たちが普段からいい子にしてるのかチェックするぞ!」
DSC_5513
ハンターB「君たち、ちゃんとご飯を食べてるのか~!」
DSC_5512
ハンターC「君たち、ちゃんと親に言われる前に宿題をしてるのか~!」
DSC_5515
ハンターD「ちゃんと歯磨きしてるのか!俺は銀歯が13本あるんだぞ!いいだろ!」シ~ン。
「子供は歯が命!」(小笑)
DSC_5514
「子供達よくれぐれも悩むがいい。ヒャッヒャッヒャッヒャ~」
ステージを去っていくボスハンターと手下達。
DSC_5516
子供達もこいつはヤバい事になってきたと心配な様子(^^)
DSC_1358
そして登場した謎解き案内人の井上健悟君
DSC_5519
「申し遅れましたワタクシ井上と申します」
その決めゼリフ言いたかっただけやろ~(笑)
DSC_1359
まずは第1ステージのなぞを説明。
「壁に貼られた学年ごとの謎を6問見つけチームで力を合わせて解いてください」
「早くしなければ校長先生が大変な事になります!」
DSC_5521
一つ目はチームでの謎解きだ
nazo1
こんな謎が学年のレベルごとに6問づつ用意されており全部を解かなければ第2ステージへは進めません。この謎とけますか?(^^)
IMGP8420
いきなり始まった謎解きに最初は困惑する子供達。
IMGP8418
しかしさすが子供達!どんどん謎を解いていく。
DSC_1429
チームで協力して謎解きにチャレンジ!
DSC_1292

DSC_1325a
全部解いたら答え合わせのゲートへ!
DSC_5563
お母さんたちが解答をチェックします!
IMGP8427
間違ってたらやり直し~(^^)
DSC_5569
DSC_5548
クリアしたチームは素敵なトンネルをくぐって第2ステージへ!
DSC_5551
DSC_5555
次はどんな謎なのかワクワク(^^)
DSC_1374
時間が迫るとなかなかクリアできないチームの為にヒントをくれる助っ人が登場!
DSC_1375
頼もしいぞ!謎解きスタッフ~!
IMGP8422
でもヒントを出すほうも答えを言ってはいけないから伝えるのが大変(笑)
IMGP8433
なんとか全てのチームがクリアし第1ステージは終了~(^^)

DSC_5596
第2ステージは学年ごとに分かれての伝言ゲーム
DSC_5586
Image_ccb7611
まずは僕たちが見本を見せます。
DSC_1401
DSC_1404
DSC_5589
まず列の一番目の子が伝える内容を覚えます。
DSC_1405
ヒソヒソ話で次の子に伝えていきます。
DSC_1417
DSC_5595
うまく間違わずに伝えられるかなぁ~(^^)
DSC_1431
このステージでは学年ごとの協力が必要です!
クリアしたチームは謎解き案内人とハイタッチ(^^)
DSC_5581
DSC_5584
第2ステージも全学年クリアし終了~
続いて第3ステージへ移動!

DSC_1436
第3ステージは1・2年、3・4年、5・6年のチームに分かれてのフラフープくぐり
Image_b80ef6d
約60人ずつぐらいのフラフープくぐりなので壮大(^^)
DSC_1440
これもまた僕たちが見本を見せます!
DSC_1438
さあ!これから始まりますよ~(^^)
DSC_1442 - コピー
スタートはここから!よ~いドン!
DSC_1445
うまくくぐれな~い(汗)
DSC_1451
DSC_1448
謎解きスタッフも一緒に参加します(^^)
Image_cabc43a
これもみんなとの協力がなければクリアできませ~ん(^^)
がんばれ~!
DSC_1457
みんなのチームワークで見事全校生徒がクリア!!
そしてラストステージへ。

DSC_1455
すると突如渡された一文字だけひらがなの書かれた一枚のなぞのカード。
一体これは何なのか?
DSC_1454
しばらくたっても何も説明もない。何なのだろう?
全く分からないよ~。教えてよ~。
DSC_1458
さっきまで説明してくれていた謎解き案内人も何も言わない…。
DSC_1462
どれぐらいの時間がたっただろう。
しばらくあたりを見回しているとあることに気付く生徒が!
DSC_1465
このカードって全員が持ってるよね!
しかも裏に小さく数字が書かれてるよね!!
これって順番に並べると何かになるんじゃ!!!
キャプチャ
そう!このひらがなカードを順番に並べると校長先生からのメッセージが解読できるのだ!
「大玉を使ってハンター工場を壊して校長先生を助けてください」
「ただし大玉は床に落としてはいけません」「みんなでがんばれ!」
IMGP8415
仕組みは分かってきたが200名近いこの人数をいったいどうやって順番に並べるのか?
特に低学年の子に伝えるのは大変だ!
DSC_1475
1人ずつ声をかけていってもなかなかうまくいかない。
DSC_1466
あっ!司会者が使ってたマイクがあるじゃないか!
DSC_1474
マイクを使い1番から順番に並ぶように声をかけていく。
DSC_1472
たくさんの子がマイクを手に各番号ごとに分かれ列を作り、全員に声をかけていく。
この瞬間子供たちのリーダーシップとチームワークに涙が出そうになりました!
DSC_1470
そのうち番号の列が分かりやすくなるように紙に書きだした!
これは最初の謎解きで壁に貼ってあった紙だ!
「○番から○番の人はここの列に並んでくださ~い」
DSC_1471
みんなで協力して声をかけあっていく。
DSC_1468
低学年の子には中、高学年の子が並ばせていく。
DSC_1479
次は並んだ順に手分けしてカードのひらがなを全員分書き出していく作業。
DSC_1477
そして大玉の存在に気付いた!!
DSC_1481
大玉は体育館の入口に隠してありました。
DSC_1483
正直僕たちはこう思っていました。
「大玉を見つけた子供たちは興奮すると。そして数名が大玉を転がし、ステージ上にあるハンター工場めがけて思いのままに投げつけるんだろうと」
「床に落とすな。みんなで協力して大玉を運ぶ」というルールを200名近いこの状況で守らせるのは無理だろうと。
でもたとえルールが伝わらなくても子供たちが楽しいなら分かりやすいほうがいいと思ってました。
DSC_1482
しかし東谷山小学校の子供たちは違いました!!
ちゃんと入口からステージまで並ぶように指示をし出したんです。
「運動会の大玉運びの時のようにみんな並んで!」
「2列にちゃんと並んで!」
もう感動で涙が出そうな瞬間パート2です゚(゚´Д`゚)゚
DSC_1485
きちんと体育館の入口からステージまで子供たちが並ぶと大玉が投げ込まれました!
DSC_1487
徐々にステージへと近づいてくる大玉!
列から落ちそうになりながらもみんなで列に戻し支えあいます
DSC_1488
そしてついにステージに近づいた!!
DSC_1491
工場破壊まで5!
DSC_1496
4!
DSC_1498
3!
DSC_1500
2!
DSC_1504
1!0!
みんなの力が合わさり見事ハンター工場を壊すことに成功しました!
パチパチパチ~
DSC_1507
「くそ~またしてもやられてしまった」
「次こそは困らせてやるからな~」
DSC_1511
無事助かった校長先生!
DSC_1517
校長先生、映像から寸劇まで本当にご苦労様でした!
子供達も大喜びです!
DSC_1519
僕は今年で子供が卒業なのでおやじの会は最後の年だけど悔いのないよう思いっきり楽しみます!
子供以上に楽しんでるおやじ達です(笑)
DSC_1520
そして「1年を通して子供達と遊びたい!」と考え企画した
「東谷山小学校ドラゴンクエスト計画!」
東谷山ドラクエ
年間5回のおやじの会のイベントに参加を重ねるごとにレベルアップしていき
(冒険者~勇者)最後には素敵なアイテムがもらえるシステム!
子供の頃にはまったドラクエを再現してみました(^O^)
親子運動会JPEg
夏休み明けのおやじの会のイベントは「親子対決運動会!」
親子でスポーツを通して触れ合ってもらう企画です!
DSC_1522
最後には演者の皆様が壇上へ上がり終了~。
まるでミュージカルの締め括り(笑)
8020
親達も子供達の為に一致団結し、一生懸命になり、
13627042_605500846294272_833783934459005896_n
すごく楽しく思い出に残るイベントとなりました!
なぞ解きブログキャッチ2
これにて終~了~(^O^)
次回逃走中2016もお楽しみに!

あとがき

最初にこのイベントのきっかけを作ってくれた井上健悟君、彼がいなければこの企画も誕生していません。
素晴らしいイベンターとしてこれからも色んなを仕掛け、彼自身も成長していく事を願い僕も全力で応援し続けます。
謎解きゲームを自分のところでもやりたい!という方は下記までご連絡を。
連絡先 ㈱スパイスプロジェクト (Facebookページ)代表 井上健悟 090-5283-6649

「東谷山小学校おやじの会の皆さま」
本当に本当にみんなで協力し全力で頑張りました!
お疲れ様でした!

当初から企画に賛同してくれたOさん、学校で行う事の意味、子供たちの為に頑張る意味を教えてくれた師匠で僕がおやじの会に入ったきっかけともなった方です!
会議のまとめ役をしてくれたり資料作りに当日の司会に奮闘してくれたTさん
夜中の公民館で眠気と戦いながらの二人での制作は今となれば楽しい思い出です(^O^)
実際の映画監督ばりの演出と映像を作ってくれたCさん
たくさんのこだわりのモノづくりをしてくれたSさん
またまたハンターボスとして大活躍だったOさん
ハンターボスの右腕として何から何までお世話をしてくれたHさん
デザインはお任せ!ロゴや旗を作ったり、料理も上手なNさん
みんなの盛り上げ役としていつも笑わせてくれるムードメーカーのM山さん
毎回遅くまで打ち合わせに参加してくれたNさん
お子さんは卒業しましたが色々な面で協力してくれたOBのKさん
僕以上に楽しんで頑張ってくれた、身籠ってる状態で本当に夜遅くまで頑張ってくれました!
このほかのメンバーも夜遅くまで打ち合わせをしたり、映像を何度も取り直したり、当日は汗だくで奮闘したり本当に力を合わせて頑張りました!
ありがとうございます!

学校側にはできない役割としておやじの会ができる事のひとつってこんな風にそれぞれがもってる個性や特技や仕事を活かす事じゃないかと思います。
沢山の職業の人が集まってるおやじの会だからこそ一致団結すれば何一つできない事はないと思います。
これからも子供達の笑顔の為に頑張って行きます!

そして今回の目的でもあった学校で行う事の意味それはチームワークだったり子供たちが異学年交流を通して仲良くなること
学校全体でやるからこそ子供同士が協力して仲良くなったり、先生たちと楽しんだり、そして親も一緒に楽しんだり。
今回のイベントで力を合わせる事やリーダーシップの大切さを子供ながらに感じてもらえたと思います。

最後に映像に寸劇に協力してくれた校長先生、打ち合わせから準備からビデオ撮影まで協力してくれた教頭先生、当日の参加もしてくれ本当に協力的だった先生方皆さまにも本当に感謝します。
ありがとうございます!

そして保護者の皆さまもお子様を今回参加させてくださり本当にありがとうございます!
沢山の感動のアンケート沢山のアイデアを来年の謎解きゲームに活かしていきます。

長くなりましたがこれからも東谷山小学校おやじの会を末永く宜しくお願い致します(^^)

About the author: kuboyuusuke

■鹿児島市・下荒田で不動産をしている八幡小・天保山中出身で昭和53年生まれです。 男の子2人と女の子が1人で5人家族です。 ■趣味はバスケ、釣り、飲み会、まちづくりです。 会社は現在、妻&僕の2人で奮闘中です! ■鹿児島で初めての「シングルマザーシェアハウス」や「人の繋がるレンタルスペース」、「障害者も住みやすい賃貸住宅」など不動産を通じて人と社会に貢献する事を生きがいとしてます。 ■約10年前に発足した「八幡青年会」という地域貢献活動も自分の生きがいとなってます。 ■好きな言葉は「世のため人のために」&「利他主義」 ■主な資格 ■宅地建物取引主任士 ■宅建協会相談員 ■不動産キャリアパーソン ■住宅ローンアドバイザー ■トラストバンク鹿児島(異業種のプロチーム) ■八幡青年会 副会長 ■鹿児島東倫理法人会 元副会長 ■東谷山小学校おやじの会 会長

Leave a Reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください